来院された方が元気で楽になるお手伝いになればと願っています。
私たちは、自分のできる能力と労力で、どこまでできるのか考えています。
あなたによきことがありますように!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
右上の
精神疾患とクリニック
(上の青字をクリニックしてもリンクで飛びます) 👈をクリックすると、お役立ち病気説明の一覧が表示されます。
より安心していただくための感染対策
👈 クリックするとリンクが表示されます
ドクターズ・ファイル
👈文字のクリックで詳細
【DFバナー】_とのやまクリニック_.jpg 👈文字のクリックで詳細
うつ状態、パニック障害、認知症など
●夜、眠れなく、倦怠感がある。
⇒ 睡眠障害が脳の機能と自律神経症状を乱してしまう
●気分がゆううつで、仕事に行く気がせず、楽しみもなくなった。
⇒ うつ病かもしれない?
●食欲が落ちて同じことをグルグル考えてしまう。
●動機、息苦しさ、めまい、手足のしびれなどが理由なく起こる。
⇒ パニック障害?
●人前で話をする時、異常なほど緊張してしまう。
⇒ 社交不安障害かも……
●物忘れがある。以前と何か違うような気がする。
⇒ 希望があれば、物忘れの治療を行っています。
運転免許についての相談も承ります。さらにそこから、物忘れ治療に結びつけることもできます。また、介護保険意見書も作成しています。
思い当たる点、心配なことがあれば、お電話にて、ご連絡ください。
0897-47-2525となります(よく似た番号のクリニックが存在するため、間違い電話にお気をつけください)。
専用駐車場が前に5台、裏に3台あります。空きがあれば、隣の薬局に駐車することも可能です(5台分)。
また、駐車場からそのまま車椅子で入ることのできるバリアフリー構造となっています。
※ 高齢の方や病状のすぐれない方に対しては、一時的に家族の代理受診も行っています(初診の方には適用できません)。
『クリニックのご案内』の後半は、病気の解説について、記載しています。
米 巻き込まれ心理ケアは、企業向けのコンサルティングです。個人では、高額な自費診療となるため、一般にはお勧めしていません。