2019年11月12日
労働問題を過度に医療問題にしないようお願いします

最近、よく問題になっている労働問題。

これ、病気なのかどうか難しいところがあるのです。
組織に合わない、人間関係での問題がある、などの理由で休職や退職を望む方が増えています。

そうした流れを受けて、仕事をやめたいけれど、やめさせてくれないから、心療内科を受診する方が増えています。

 

労務の問題であれば、辞めると宣言してから、1ヶ月で辞めることができます。
場合によっては、半月くらいでもよいかもしれません。

職場が辞表を受け取ってくれないから、あるいは、辞めさせてくれないから、困っているという相談も受けています。

 

辞める、辞めないは、当事者の問題なので、私はあまり口を挟めません。
しかし、うつ病と明確に診断されるケースでは、休職の診断書を書いています。

ただし、大量の職場の労務問題を医学的な問題として持ち込まれると、こちらも参ってしまうのです。
辞めるかどうかは、雇用側と労働者の問題です。

 

最近では、職場に連絡しなくて退職できる、代行サービスが流行っています。
その数も扱う会社も増えているようです。

私どもの所在地は、いなかのため、そういうサービスを知らないか、請け負っていないのかもしれません。

 

仕事をやめたら、「うつ」が治るのは、うつ病と言いがたいものがあります。
それは、環境適応の問題です。
そうした問題も取り扱うことが増えました。

 

実際に困るのは、そうした動機による1回切りの受診で、長い時間を使って多くの労力を要することに参っています。
転勤で訪れて、職場が合わないからという相談で長時間の診察を行った末、実家に帰ることになって、これまた時間のかかる紹介状を要求されることが多々あります。
1回診察しただけで、どれくらいわかるというのでしょうか?

こういう緊急の診察をねじ込め、急ぎの書類に追われると、これまでかかっている方の書類作成が遅れがちになります。

 

人助けになるなら、いいじゃん、という考えもあります。
以前は、そういう考えで引き受けていました。
しかし、こういう傾向の初診の方が増えすぎると、継続治療が必要な方の診察が後回しになってしまうのです。

 

バブル期以来の高い求人倍率の中での労働問題の不具合。
そして、求人が多いにもかかわらず、日本人の平均所得が減少している現象。
(これは、バブル期にはみられませんでした)
以前から、不思議に感じていました。

そう遠くない内に、世界的な景気減速がくる可能性があります。
その時は、どのような変化をもたらすのでしょうか?

これからの10年は、かつてないことを経験する時代だと私は想定しています。
次の相談の主体は、今とは異なるでしょう。

この記事は、2019年11月投稿の内容です

 

※ bellow : translated by the google translation

 

Labor issues that have become a problem recently.

This is where it is difficult to see if you are sick.
More and more people want to take leave or retire because they do not fit their organization or have problems with their relationships.

In response to such a trend, I want to stop working, but I do not want to stop, so the number of people who consult a psychosomatic medicine department is increasing.

If it’s a labor issue, you can leave in a month after you declare that you will.
In some cases, half a month may be fine.

We have received consultations that we are in trouble because the workplace does not accept or resign.

Leaving and quitting is a matter of parties, so I don’t talk much.
However, in cases where depression is clearly diagnosed, I have written a leave certificate.

However, if a large number of workplace labor problems are brought in as medical problems, they will also come here.
It is up to the employer and the worker to quit.

In recent years, agency services have become popular, allowing employees to retire without contacting the workplace.
It seems that the number and the companies that handle it are also increasing.

Our location may be ignorant of, or not undertaking, such services for some reason.

When you quit your job, depression can be cured only by depression.
It is a matter of environmental adaptation.
These issues have also been dealt with more often.

What really gets in trouble is a one-time consultation with such a motive, which is taking a lot of time and effort.
After a long consultation after a transfer and a consultation that the workplace does not fit, they often return to their parents’ homes and are often required to take a time-consuming letter of introduction.
How much can you tell from a single consultation?

If such an emergency consultation is screwed in and you are in a hurry, the paperwork of the person who has been working will be delayed.

Some people think that it would be nice if they could help people.
In the past, I used to do that.
However, if the number of first visits with this tendency is too large, consultation for those who need continuous treatment will be postponed.

Labor problems in the high job opening ratio since the bubble period.
And despite the high number of job openings, the average income of Japanese people is decreasing.
(This was not seen during the bubble period)
I’ve always felt strange.

Not far away, a global economic slowdown could come.
At that time, what kind of change will it bring?

I envision the next 10 years as an age of experiencing something like never before.
The subject of the next consultation will be different from now.